矯正治療について

矯正治療の流れ

初診相談(カウンセリング)

当院では、初診相談を行っております。初診相談について詳しく知りたい方はこちらのページよりご確認ください。

初診相談

精密検査・診断

矯正治療で一番重要なことは「ゴール」をしっかりと決めることです。「きれいな歯ならび」と言っても、歯の形や大きさ、あごの大きさや位置は人それぞれで、上の前歯や奥歯、下の前歯や奥歯をどこに移動させるかによって、見た目の美しさ、顔立ちの印象、歯ならびがどれくらい長持ちするかなど、さまざまな違いがあります。

顔立ちや口元も考慮して、どこにきれいな歯ならびを作り上げるか、そのためには何の装置を使ってどの時期に歯を動かすかなど、精度の高い計画を作り上げる必要があります。

当院ではお顔やお口の中の写真、レントゲン写真、歯型をとって精密検査を行い、患者さん一人一人に適切な治療計画を立案し、診断を行っています。

精密検査・診断

動的治療

ワイヤーをはじめとした矯正装置がお口の中に入っていて、歯を動かしている状態です。一般的に「矯正治療をしている」と言われる時期になります。

通院の頻度は装置の種類や時期によって異なりますが、ワイヤーを用いた矯正の場合、おおむね3週間から1ヶ月おき、マウスピース型矯正装置(インビザライン)の場合、おおむね2か月おきになることが多いです。

動的治療

保定(経過観察)

骨折した骨がくっつくように、人間の体は元に戻ろうとする回復力があります。そのため、きれいな「歯ならび」になっても、元の歯ならびに戻る力がかかってしまいます。

矯正治療によって「きれいな歯ならび」となった状態を、長く健康的に保つためには、歯の周りの「あごの骨」「歯ぐき」などが、治療後の歯ならびに順応するように、新陳代謝をさせなければなりません。

この歯の周りの組織が新陳代謝するまでの期間、保定装置と呼ばれる簡単な装置を着け、日常生活を送っていただきます。(この装置は非常に簡単なものですので、患者さんのご負担になるものではありません)

この期間の通院頻度は非常に少なく、歯ならびに問題が生じていないか、保定装置が壊れていないかを診るために、定期検診のような感覚で来院していただきます。

保定