生後6か月ごろに前歯から順に乳歯が生えはじめ、2歳半ごろには乳歯が全て生えそろいます。大人の歯ならびと違って、子どもの歯ならびは上下の前歯の先どうしが合わさっているのが特徴です。
この時期に上の前歯が前に出ていたり、前歯のかみ合わせが反対になっていたりすると、大人の歯ならびでも同様のかみ合わせとなる確率が高いことが知られています。
また、乳歯は大人の歯に比べて弱く、きちんと歯みがきをしないと、すぐにむし歯になったり、矯正治療などで強い力がかかると傷んでしまったりします。
幼児期では、まだお子さんが歯医者さんに慣れていない場合が多いです。そのため、この時期に痛い思いや怖い思いをしてしまうと「歯医者さん嫌い」になってしまい、そのことで今後の治療やお口の健康に支障を及ぼしてしまうこともあります。
そのため、子ども専用の矯正装置を用いて、お子さまやご家族の負担を抑えることを心がけ治療を行っていきます。
乳歯に強い力がかかると傷んでしまうので、ゴム製のやわらかい装置を使って、かむ力(咬合力)や唇や頬、舌など、お子さんの持っている自然な力を利用して歯ならびやあごを適切な状態へ治療して行きます。
6歳ごろの大人の歯が生えはじめる時期まで、寝ている時、家でテレビを観ている 時などに使用します。取り外し式のため、歯みがきがしやすく、舌やかむ力などの自然な力を利用して治療するため、負担が少ないことが特長です。
歯列矯正用咬合誘導装置
適正な開始時期に矯正治療をスタートすることは、お子さまにとって、上記のようにメリットがたくさんあります。
時期は個人差がありますので、まずは初診相談を受診し、矯正歯科を専門に行う歯科医師の見解を確認してください。
矯正治療をスタートする・しないに関わらず、適正な開始時期を逃さないよう早めに初診相談を受診することをおすすめします。